1. まず挽き目調整ダイヤルを反時計回りに回し、最もきつい状態まで締めます。
その状態から挽き目の調整をスタートします。
2. 挽き目の調整範囲はダイヤル1周半分あります。1周あたり90クリック分の調整ができ、
1クリックあたり0.022mm単位で調整可能です。時計回りに回すと挽き目が粗くなります。
3. 各淹れ方の挽き目目安をご参考に、お好みの挽き目に調整してください。
4. コーヒー豆を本体上部から入れ、ハンドルを時計回りに回して挽き始めます。
5. ミルの分解・組み立てを行なった後は、1の説明に従って挽き目を再調整してください。
You must be logged in to post a comment.